日頃よりエムエスピーグループをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
中部営業所フィールドサポートとして、昨年8月に入社いたしました原と申します。
今回は私の地元をご紹介させていただきます。
私の地元は、北アルプスの大自然に囲まれた岐阜県の飛騨高山です。
自然豊かな高山の中心地は観光客で日々賑わっています。
今回はそんな飛騨高山のおすすめ観光スポットをいくつかご紹介させていただきます。
1.古い町並(さんまち通り)
まず、紹介させて頂くのは古い町並(さんまち通り)です!江戸時代の風情を色濃く残す歴史的な地区で、
古い街並みに出格子が連なる様は美しく、軒下を流れる清らかな水路、造り酒屋の杉玉など、
まるでタイムスリップしたかのようなノスタルジックな雰囲気が広がります。


そして街歩きに欠かせないのは、美味しいグルメ。
飛騨牛の握りや串焼き、みたらし団子の食べ歩きグルメも充実しています!
美味しいグルメやお酒が至る所にありますので、誘惑がとても多いです。
何を食べるかは、お財布とお腹の相談になります。


飛騨牛握り 飛騨牛串
2.「新穂高ロープウェイ」
お次は新穂高ロープウェイです。日本唯一の2階建てゴンドラを備え、標高2,156mの絶景の雲上の世界へアクセスできます!


二階建てロープウェイと景色
ゴンドラからは360度の大パノラマが広がり、北アルプスの雄大な山々を眺めることができます。
四季折々の自然美を楽しめるほか、頂上駅周辺の「頂の森」では整備された遊歩道で自然散策が楽しめます。
絶景と自然を満喫できる特別な体験を提供してくれる場所です。
頂上は標高が高いこともあり寒いので、夏以外に行くなら上着は必須です!
3.飛騨山王宮日枝神社
最後にすこし変わった場所の紹介です。日枝神社は岐阜県高山市にある歴史的な神社で、
飛騨山王宮日枝神社とも呼ばれます。主祭神は大山咋神で、春の高山祭(山王祭)で有名です。
この神社は、映画「君の名は。」の宮水神社のモデルとされ、聖地巡礼のスポットとしても人気があります!

飛騨山王宮日枝神社の鳥居
飛騨高山には「君の名は。」以外にも他の作品の聖地もありますので、興味がありましたら聖地巡礼を楽しむこともできます!!
高山市は、日本一大きな市なので、今回紹介させて頂いた観光地以外にもまだまだたくさんの見どころがあります。
地元の私でさえ行ったことがない場所があるぐらいです。春夏秋冬で見せる風景も変わりますので、
ぜひ一度観光にお越しいただければと思います。
以上、中部営業所からでした。