【大阪営業所】営業所通信第35号

日頃よりMSPグループをご愛顧いただき誠にありがとうございます。
7月1日より入社いたしましたビジネスアテンダントの所と申します。
緊張しがちな性格ですが、慣れてくると大きな声でよく笑います。
どうぞよろしくお願いいたします。

さて今回、初の営業所通信を担当させていただく事となりました。
私は生まれ育ちが京都市であることから、今回のテーマは「京都」です!
京都は観光名所が多く、訪れたことがある方も多いのではないでしょうか。
私は街中を散歩することが好きで、休日はよく京都市内を歩き回っています。
その中でも自然を見に行くことが好きで、ぼーっと自然に癒されに行くこともしばしば。
そこで今回は地元である『京都の自然の魅力』を四季に合わせてご紹介させていただきます。

【春】
〇左京区・哲学の道
桜の観光名所として有名である哲学の道。
近くには京都大学があり、昔は学者さんたちがよく散歩をされたことでこの名前が付いたのだとか。
おすすめの時間帯は早朝。8時ごろ迄でしたら比較的ゆっくり散歩ができますよ。


〇東山区・高台寺
寺の中に進むと見える迫力満点の枝垂れ桜と
プロジェクションマッピングが楽しめます。
高台寺へ向かう途中の景色も個人的にお気に入り空間です。


 

【夏】
〇長岡京市・光明寺
ずらっと並んだ階段を上り振り返ると、美しい緑と京都の景色が見えます!
穴場スポットなので落ち着いて新緑を楽しみたい方におすすめです♪

〇左京区・瑠璃光院
漆塗りのテーブルに映る新緑が大変美しいです。
少し街中から離れるので気長に電車とバスに揺られながら向かってくださいね。

【秋】
〇左京区・永観堂
こちらもかなりの紅葉有名スポットですが、池に映る景色は思わず写真を撮りたくなります。
そして寒空の中、紅葉を楽しんだ後の「天下一品本店」でのラーメンも格別ですよ。
少し距離があるので車での移動をおすすめします。

【冬】
〇北区 鴨川
京都の北から南を流れる鴨川。
北山や出町柳のあたりは南よりも水の透明度が高く
川を見るだけで心がとても落ち着きます。
夏のきらきらとした鴨川もよいですが、冬の澄んだ空気が心地いいです。
(極寒と引換えですが・・・)
上賀茂神社の近くに「RADIO BAGLE」というベーグル屋さんでテイクアウトして、
川辺のベンチでまったりランチが個人的おすすめです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私の京都おすすめスポット紹介はいかがでしたでしょうか?
京都は季節によって、見える景色が大きく変わることも魅力の1つだと思っています。
ぜひ四季を感じながら自然に触れあってみてください。
大阪営業所がある新大阪駅から京都駅までJRで約25分、新幹線も止まる駅ですので
京都にお越しになった際には、ぜひ私のおすすめスポットにも足を運んでみて
いただければと思います。

以上、大阪営業所からでした。
引き続きどうぞよろしくお願いいたします。