はじめまして。IAAE出展事務局の寺嶋です。
2022年3月9日(水)から3月11日(金)まで開催されました、年1回のオートアフターマーケット対象の展示会に、エムエスピーも出展いたしました。
会場は、東京国際展示場(東京ビッグサイト)です。

例年、自動車業界では一番の繁忙期である3月2週目~3週目に開催という、とても恨めしい日程にも負けず、ここ数年出展しております。
【展示会の概要】
この展示会、「オートアフターマーケットEXPO」というだけあって、自動車の販売後に生じる、修理やカスタマイズ、管理といった各種サービス需要、アフタービジネスに関する展示会です。
弊社のようなシステム会社の出展はほんの数社、全体のわずか数%です。大部分が、補修部品やカスタマイズ用の部品などを扱う部品販売の会社で、展示会全体からすると異色と言っていいでしょう。
この展示会の主催・後援・協賛には、日頃からお世話になっている関連団体の皆様や各省庁が名を連ねており、業界を挙げて取り組んでいる展示会です。
【出展内容】
今回の主な出展内容は下記の通りです。
➀Web継続システム(開発事例の詳細はこちらをクリック!)
②登録依頼支援システム
③空気除菌装置・キーボード除菌器・非常食・空気発電池といったBCP(事業継続計画)関連商品、感染症対策商品
コロナウィルスの影響で一昨年は延期、また昨年は緊急事態宣言発出のため急遽オンライン展示会となり、現地での展示会は実に3年ぶり。
久しぶりの現地での展示会はどうなるのか、始まるまでは不安な気持ちでいっぱいでした。
【展示会来場者数】
3月9日(水)延べ7,205名 (来訪者数11名)
3月10日(木)延べ5,951名 (来訪者数5名)
3月11日(金)延べ5,744名 (来訪者数9名)
東京都のコロナウィルスまん延防止措置の解除前の影響か、地方からの来場者が少なく、海外からの来場者もほぼいらっしゃらない状態でしたので、例年の5~6割の来場者数となりました。
【展示会場の様子】
来場者数とは逆に、展示ブースは今回がいちばん賑やかでした。
~出展当初からの展示ブースの変遷~
【概況】
来場者数が少ないので、時期的にまだ現地開催は難しかったのかと思いきや、意外とそうでもありませんでした。
展示ブースへお越しいただいた方々はこれまでお世話になった方々が多かったのですが、それぞれが課題をお持ちで、その課題を解決するための方策を探しにわざわざ展示ブースへお越し頂きました。
『現状の課題』それを解決する方法が弊社のシステムにあるのか、弊社のシステムが要件を満たしているのか。1件、1件の中身が濃く、充実した商談内容になりました。
既存のお客様が多かったということは、これまで弊社が提供してきたサービスが、少なからずお客様にとって役に立っているということで、さらに課題や要望を持ってご来訪頂けたということは、弊社への期待が大きいということだと実感することができました。
業界の繁忙期と重なったこともあり、個々のお客様よりはそれを統括する本社・本部の方々のご来訪が多かったので、余計に中身が濃かったのではないかと思います。
この展示会をきっかけにして、エムエスピーがさらにお客様のお役に立ち、信頼される存在であることができれば、この展示会は成功だったと言え、またそう言えるように日々精進していきたいと思います。
拙筆、失礼いたしました。